ブログ
【近江商人の三方よしに習え!】サロンの理念
2022.02.01
こんにちは。
肩こり 首こり 重だるさ解消に
特化したサロン アンリリの中川です。
私が「 私 」に向き合い輝く時間
包み込まれるようなあたたかい場所
あなたのすべてを受けとめます。
サロンの理念について
お話しします。
私は滋賀県長浜市で
女性専用のリラクゼーションサロンの
オーナーをしております。
滋賀県には 商売をする上で
近江商人の三方よし
がよく行動理念として
用いられます。
以下ネットから一部抜粋



近江商人というのは鎌倉時代から江戸時代にかけて活躍した滋賀県の近江出身の商人のことで、
大阪商人、伊勢商人と並ぶ日本の三大商人の一つですが、近江商人は、ただの一介の商人から一代で巨万の富を築き、かつ人格者として讃えられています。
【近江商人の行動理念・思想】
- 三方よし「売り手よし、買い手よし、世間よし」
- 売り手の都合だけで商いをするのではなく、買い手が心の底から満足し、さらに商いを通じて地域社会の発展や福利の増進に貢献しなければならない。
- 私のサロンの理念は
- 売り手よし(わたし)
- 買い手よし(お客様)
- 世間よし(社会・地域・家庭)
- 売り手よし、とは…
お客様の心に寄り添い、丁寧な施術をします。
お客様と共に不調の改善を目指します。
それに伴い、「学び」と「成長」を続けます。
- 買い手よし、とは…
体の不調を改善し、日常を元気に過ごせます。
体と心が満たされ、癒しのその先へ導きます。
疲労で諦めていたことに一歩踏み出せたりします。
- 世間よし、とは…
不調が改善され、日々のパフォーマンスがあがり、社会で、家庭で、地域で活躍することが出来ます。
未病(病気の一歩手前)の段階で体のケアを
- することで、薬を手放すことや医療にかかることを減らせるようになっていきます。
- ご機嫌な毎日、自分を大切にする、
- 自己肯定感を高め、共に日々を歩んで
- いきましょう