ブログ
モリンガってなぁに??
2023.10.23
いつもサロンアンリリのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、「モリンガ」についてご紹介いたします。
「モリンガ」ご存知でしょうか?
聞いたことあるけど、正直わからない・・・って方多いかと思います。
私もそうでした。
「モリンガ」とは、インドを原産とするワサビノキ科の植物。
インド、アフリカ、エジプトなどの国々では古来より薬や美容、健康のために利用されてきました。
海外ではモリンガの栄養や作用の実績を受けて、非常に高い注目を浴びています。
世界三代美女のクレオパトラが、モリンガのオイルを肌に塗り、
モリンガのお茶を飲んで美しさを維持していたという話もあるそうです。
えー♡なんだかスゴイ夢ある話。
-576x1024.jpg)
モリンガの木(2023年10月撮影。高さ3m!とても成長が早い奇跡の木。永源寺マルベリーにて)
様々な論文で、モリンガの葉には90種類以上の栄養素が含まれていることがわかっています。
特にミネラルであるカルシウム、鉄、カリウム、マグネシウム、そしてビタミンB群、食物繊維が多いことが報告されています。
ポリフェノール類をはじめとする抗酸化物質が46種類以上含まれていることも注目ポイントです。
さらにタンパク質を豊富に含み、そのアミノ酸組成が大豆に匹敵するバランスの良さです。

モリンガの種(2023年5月撮影。この小さな小さな種から数か月で3mに。永源寺マルベリーにて)
モリンガは、世界最古の医学書である『アーユルヴェーダ』にも記載があり、
300種類の病気に対して効果があったとされています。
アーユルヴェーダは、3500年も昔の古代インドで書かれたものですが、
モリンガは、5000年も前から食用として親しまれ、薬としても用いられていたそうです。
栄養素や薬効などの科学的な証明ができなかった時代でも、その効果は人々の間で実感され、
代々受け継がれてきた証拠です。
なんだかすごいパワーを感じますね。
「奇跡の木」「生命の木」とも呼ばれているモリンガ。
スーパーフードとして注目されています。
モリンガがスーパーフードとしての価値が高いポイントは、
モリンガという一つの食材にたくさんの栄養素が詰まっていること。
忙しい生活を送っている方や、手っ取り早く栄養バランスの取れた生活を送りたいという方は、
モリンガひとつで90種類以上の栄養素を一度にバランスよく摂ることができるのでおすすめです。
アンリリでは、このモリンガの恩恵を受けてみたいと思い、新たなメニューを
ご提供いたします。
🍀「モリンガ蒸し」🍀(モリンガドリンク付き)
すでに「よもぎ蒸し」はメニュー化しておりますが、今回モリンガ蒸しが
新たに仲間入り!健康効果かなり期待出来ますよー。
詳しくは、ブログ「モリンガ蒸しメニュー」をご覧くださいませ。
∎∎∎
アロマオイルトリートメントでふわっと軽くなる感覚
味わってみませんか?
◇◆◇
※アンリリは、温活とデトックスをテーマによもぎ蒸しとフランス式アロマテラピーを
用いたアロマトリートメントを中心とした施術で冷え性、子宮ケア、生理でのお悩み、
更年期障害の緩和、お通じの改善などなどに
寄り添ったサロンです。
▶長浜市南高田町(長浜市役所から車で30秒)の自宅サロン
(ご予約時に場所の詳細をお伝えしております)
▶女性専用・完全予約制
▶よもぎ蒸し、全身もみほぐし・足つぼマッサージ・ドライヘッドスパ・アロマオイルトリートメント
▶このようなことでお悩みのお客様がご来店されています。
肩こり・首こり・腰痛・倦怠感・慢性疲労・冷え・むくみ・内臓機能のサポート・眼精疲労・頭痛
デトックス、子宮の健康管理、髪や肌の乾燥。
イライラや不安・自律神経の乱れ・気分転換・リフレッシュ・癒やされたい
▶ご予約は、ホームページ内の公式LINEからお願い致します。
(電話は施術中は出られません。公式LINEがオススメです(❁´◡`❁))